skip to main
|
skip to sidebar
5、Ubuntu FAQ
Ubuntu Users Japan sec.5:Ubuntuを使いこなすためのFAQ
2008年5月22日木曜日
固定アドレスを設定したい
ネットワークアドレスの設定
「システム」-「システム管理」-「ネットワーク」を開く。
「ロックの解除(U)」をクリック。パスワードの入力を求められるので、ログイン時のパスワードを入力。
設定を変えたい接続をリストから選んで、「プロパティ(P)」をクリック。
「ローミングを有効にする」のチェックを外し、「設定(C):IPアドレスを固定する」を選び、IPアドレス、ゲートウェイを指定する。(サブネット・マスクは自動で入力される)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
サイト内検索
Ubuntu user Japan ページ
Ubuntu Users Japan Home
「gOS」を日本語で活用
Viva! Ubuntu
1、レッツ! Ubuntu
2、Ubuntu&Windows 共存環境
3、Ubuntuアプリ・カタログ
4、Ubuntuアプリ 徹底活用!
6、Ubuntuでサーバ
レンタル掲示板
ブログ アーカイブ
►
2009
(1)
►
1月
(1)
▼
2008
(11)
►
8月
(2)
▼
5月
(9)
Windowsマシンとファイルのやりとりをしたい
デスクトップにゴミ箱を追加したい
固定アドレスを設定したい
NTFS領域/ディスクのファイルを読み書きしたい
スペックが古いマシンでUbuntuが重い
新しいマシン(環境)に変更した時に、従来の設定を引き継ぎたい
VirtualBoxのGuest Additionsのインストール
VirtualBoxの起動時にエラーがでる
内蔵でディスクを増設したい
►
2007
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
ライセンス
この
ページ
はリンクフリーです。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
の下でライセンスされています。
0 件のコメント:
コメントを投稿